松戸宿坂川 河津桜
2023-3-18松戸宿坂川の満開の河津桜久しぶりに訪れ春を感じながら撮影してきた【2023年】

2023年3月3日、千葉県松戸市にある坂川の河津桜を撮影に訪れました。 ここは松戸宿坂川の河津桜と呼ばれています。 もう5年以上前に訪れてから、久々にここの河津桜に来てみました。 昔松戸宿だった ... more

BLOG

写真表現

自分にない新しい表現を求めてmonoXronさんの写真を購入してみた

2022年5月、TwitterのフォロワーさんmonoXronさんの写真集を購入しました。 題名はJUSO Rhapsody A-side。 筆者は東日本の人ですが、どこか西日本の人の表現や価値観にあこがれている部分があり、 東日本の...
カメラ

【初心者向け】カメラやレンズを自分に合ったものを選んで写真を始める方法

カメラをこれから始めてみたい。 家族写真を撮ってみたい。 一眼ミラーレスカメラで質の高い写真を撮ってみたい。 でもカメラやレンズは高価であったり、 写真を始めるのにどんなカメラを選ぶといいかわからない。 今回そのようなことで悩んで...
ソニー

ソニーSEL70200GM2を半年写真撮影に使ってみて効率性や信頼性を感じたこと

今回は、SEL70200GM2を写真撮影に使い始めて半年使ってみての感想です。 2021年11月、ソニーの望遠ズームレンズSEL70200GM2を購入。 実際半年間撮影してみて、レンズの効率性や信頼性を実感することができました。 以前...
レンズ

もう焦点距離50mm単焦点レンズだけで面白く写真が撮れると思ったこと

もう焦点距離50mmの単焦点レンズだけで写真を撮るのでいいのではないかと思いはじめました。 いや、他の焦点距離のレンズは決して必要がないという話ではありません。 焦点距離50mmの単焦点レンズで写真を撮っていると、 なんだか写真を撮る...
パソコン

Dell XPS 17(9700)を使って写真編集をしてみた感想【デルアンバサダー】

今回は、1ヶ月間お借りできた Dell XPS 17(9700)を使って写真編集をしてみたお話です。 普段写真撮影をしていて、そのデータをiMacでRAW現像やレタッチをしてきました。 前回のファーストインプレッションの記事で書いた、デ...
撮影スポット

福島二本松合戦場のしだれ桜大きな2本のベニシダレザクラを撮影してきた

2022年4月16日、福島県二本松市にある合戦場のしだれ桜を撮影して来ました。 今回初めて訪れるわけでなく、4年ぶりに大きな2本のベニシダレザクラに会います。 この時期は関東地域はほぼソメイヨシノは散ってしまい、八重桜が見頃。 ちょう...
撮影スポット

吉見さくら堤公園のソメイヨシノがちょうど満開春の息吹感じながら撮影してきた

2022年4月2日、埼玉県比企郡吉見町にあるさくら堤公園のソメイヨシノを撮影にいきました。 ここさくら堤公園に来る前には。 同じく満開だった熊谷桜堤のソメイヨシノと小江川千本桜の神代曙の写真を撮って来ました。 さくら堤公園は、秋には一...
パソコン

Dell XPS 17(9700)製品ファーストインプレッション【デルアンバサダー】

今回デルアンバサダープログラムに応募して、17インチノートパソコンのXPS17(9700)を1ヶ月間お借りする機会に恵まれました。 普段季節の写真撮影をすることが多く、そのデータをiMacでRAW現像やレタッチをしています。 普通の人よ...
撮影スポット

埼玉熊谷桜堤の長く連なるソメイヨシノが満開初めて訪れて撮影してきた

2022年4月2日、埼玉県熊谷市にある熊谷桜堤に満開のソメイヨシノを撮影にいきました。 埼玉に長いこと住んでいるのに初めて訪れます。 都内のソメイヨシノも撮影したかったのですが。 満開真っ盛りの桜を撮影したかったので今回は熊谷桜堤を選...
写真現像

新しいDxO PureRAW 2を試してみてさらに使い勝手が良くなっていた【ノイズ除去】

2022年3月16日、DxO PureRAW 2が発表されました。 PureRAWはRAWデータを最適化するアプリとして導入しています。 いつも使う訳ではないですが、ここぞという時に使ってきました。 今回は使い勝手の向上と富士フイルム...
タイトルとURLをコピーしました