ソニーα7R Vをオールドレンズの母艦におすすめしませんが撮影しやすいと思った話 今回は、α7R Vにオールドレンズを取り付けて 意外と撮影しやすいと思った話です。 このα7R Vは6100万画素の超高画素機。 オールドレンズの母艦ならこんなに画素はいらない感じです。 価格もかなり高いしおすすめはしません。 た... 2023-02-01ソニーレンズ
カメラ2023年の活動目標を立ました 2023年始まりました。 本年もよろしくお願いいたします。 2022年を振り返りつつ、2023年の活動目標を立てたいと思います。 それでは話を進めていきましょう。 2022年の活動を振り返る 2022年の活動を振り返ってみましょう... 2023-01-08カメラレンズ写真撮影
ソニー今気になっている欲しい新しい5本のレンズたち【2023年】 2023年始まりました。 今気になっている欲しい新しいレンズのお話です。 現在メインで使っているレンズは4本。 ソニー純正2本と富士フイルム純正2本です。 2022年は純正レンズしか購入しないという約束を自分自身としたので、 ソニ... 2023-01-02ソニーレンズ富士フイルム
ソニーソニーG MASTERレンズを手に入れて良かったこと悪かったこと【Eマウント】 今回はソニーG MASTERレンズを手に入れて、良かったこと悪かったことついてのお話です。 2021年にSEL70200GM2を手に入れ、続いて2022年6月にSEL2470GM2を購入。 これらは、初代のレンズからいろいろ改良や改善さ... 2022-07-22ソニーレンズ
ソニーソニーSEL2470GM2高品質で軽い標準ズームレンズファーストインプレッション 今回は手に入れたばかりのソニーSEL2470GM2のファーストインプレッションについてです。 2022年6月10日、ソニーSEL2470GM2が手元に届きました。 2022年5月24日にすぐに予約注文します。 以前から2型の噂がありま... 2022-06-22ソニーレンズ
レンズTTArtisan 40mm f/2.8 MACRO Cを撮影で使ってみて感じたこと【Xマウント】 今回は、TTArtisan 40mm f/2.8 MACRO Cというマクロレンズについてのお話です。 Pergearさんにレンズを提供してもらい、富士フイルムX-T4で使いました。 普段花撮影はよくするのですが、マクロレンズで花に近づ... 2022-06-14レンズ富士フイルム
カメラ富士フイルム新製品発表会X Summit OMIYA 2022を観て感じたこと【X-H2S】 2022年5月31日22時、X Summit OMIYA 2022が開催されました。 カメラ1台とレンズ2本の新製品を発表。 リーク情報で先に大まかな内容は知っておりましたが、 改めて富士フイルムの方々の説明を聞き納得しました。 さ... 2022-06-02カメラレンズ富士フイルム
ソニーソニー SEL2470GM2軽量標準ズームレンズをすぐに予約注文しました 2022年5月24日、ソニーSEL2470GM2を予約注文しました。 2021年に手に入れたSEL70200GM2と同じく予約開始日に注文完了。 以前から新しくリニューアル噂があったので待ち焦がれていました。 今回、SEL2470GM... 2022-05-29ソニーレンズ
カメラ【初心者向け】カメラやレンズを自分に合ったものを選んで写真を始める方法 カメラをこれから始めてみたい。 家族写真を撮ってみたい。 一眼ミラーレスカメラで質の高い写真を撮ってみたい。 でもカメラやレンズは高価であったり、 写真を始めるのにどんなカメラを選ぶといいかわからない。 今回そのようなことで悩んで... 2022-05-22カメラレンズ
ソニーソニーSEL70200GM2を半年写真撮影に使ってみて効率性や信頼性を感じたこと 今回は、SEL70200GM2を写真撮影に使い始めて半年使ってみての感想です。 2021年11月、ソニーの望遠ズームレンズSEL70200GM2を購入。 実際半年間撮影してみて、レンズの効率性や信頼性を実感することができました。 以前... 2022-05-18ソニーレンズ