ソニーシグマ16-28mm F2.8 DG DNをソニーEマウントで広角の世界を楽しむ シグマ16-28mm F2.8 DG DNを手に入れました。 ソニーEマウント用の広角ズームレンズです。 筆者は広角ズームレンズはあまり使う機会がありません。 ただ、ここの場面でどうしても使いたいということがあるので、 所有すること...2023-10-02ソニーレンズ
ソニーソニーSEL70200GM2筆者が愛用している望遠ズームレンズ 筆者が写真撮影で使っている望遠ズームレンズの話です。 ソニーSEL70200GM2を愛用して来ました。 実は発売前のα7R Vを使用することを予定して、 このレンズを選んでいます。 筆者が得意な花撮影、夕景撮影で重宝しているレンズ。...2023-06-18ソニーレンズ
レンズXF16-55mmF2.8 R LM WR筆者が愛用している標準ズームレンズ 筆者が写真撮影で使っている標準ズームレンズの話です。 主に富士フイルムXF16-55mmF2.8 R LM WRを 長年愛用して来ました。 現在ソニーSEL2470GM2も所有しています。 こちらのレンズは使用頻度は高くありません。...2023-05-29レンズ富士フイルム
レンズフォクトレンダーULTRON 75mm F1.9 VM MCを富士フイルムXマウントで楽しむ 今回は、フォクトレンダーULTRON 75mm F1.9 VM MCについてです。 2023年2月に発売されたマニュアルフォーカスの 中望遠の単焦点レンズです。 ライカMマウント互換ですが、 富士フイルムXマウントで写真を撮ることにしました...2023-05-17レンズ富士フイルム
カメラα7R Vを2600万画素設定にしてオールドレンズで写真を撮って楽しんでみた 今回は、α7R Vを2600万画素設定にして オールドレンズで写真を撮って楽しんでみました。 普段は6100万画素で、SEL70200GM2という望遠ズームレンズで 花や夕景を中心に撮影しています。 α7R Vは高画素機なので、繊細な描写の...2023-05-06カメラソニーレンズ
ソニーα7R Vをオールドレンズの母艦におすすめしませんが撮影しやすいと思った話 今回は、α7R Vにオールドレンズを取り付けて 意外と撮影しやすいと思った話です。 このα7R Vは6100万画素の超高画素機。 オールドレンズの母艦ならこんなに画素はいらない感じです。 価格もかなり高いしおすすめはしません。 ただ、202...2023-02-01ソニーレンズ
カメラ2023年の活動目標を立ました 2023年始まりました。 本年もよろしくお願いいたします。 2022年を振り返りつつ、2023年の活動目標を立てたいと思います。 それでは話を進めていきましょう。 2022年の活動を振り返る 2022年の活動を振り返ってみましょう。 ...2023-01-08カメラレンズ写真撮影
ソニー今気になっている欲しい新しい5本のレンズたち【2023年】 2023年始まりました。 今気になっている欲しい新しいレンズのお話です。 現在メインで使っているレンズは4本。 ソニー純正2本と富士フイルム純正2本です。 2022年は純正レンズしか購入しないという約束を自分自身としたので、 ソニーSEL2...2023-01-02ソニーレンズ富士フイルム
ソニーソニーG MASTERレンズを手に入れて良かったこと悪かったこと【Eマウント】 今回はソニーG MASTERレンズを手に入れて、良かったこと悪かったことついてのお話です。 2021年にSEL70200GM2を手に入れ、続いて2022年6月にSEL2470GM2を購入。 これらは、初代のレンズからいろいろ改良や改善された...2022-07-22ソニーレンズ
ソニーソニーSEL2470GM2高品質で軽い標準ズームレンズファーストインプレッション 今回は手に入れたばかりのソニーSEL2470GM2のファーストインプレッションについてです。 2022年6月10日、ソニーSEL2470GM2が手元に届きました。 2022年5月24日にすぐに予約注文します。 以前から2型の噂がありましたの...2022-06-22ソニーレンズ