PERGEAR 35mm f1.2気軽な価格でボケを楽しめる単焦点レンズ【富士フイルム】【PR】

PERGEAR 35mm f1.2レンズ

今回はPERGEAR 35mm f1.2のレンズの話。

PERGEARさんからこの明るい単焦点レンズを提供してもらいました。

PRの記事になります。

aps-cサイズのセンサー用のレンズで、富士フイルムのXマウント用を選びました。

X-T4に取り付けていろいろ撮影してこのレンズを試してみます。

それでは、PERGEAR 35mm f1.2はどんな感じの単焦点レンズでしょうか。

スポンサードリンク

PERGEAR 35mm f1.2について

下記が、PERGEAR 35mm f1.2の仕様の内容になります。

  • レンズ素材 総金属製
  • レンズ重量 210g
  • レンズサイズ 直径48mm×53mm
  • レンズ構成 5群6枚
  • レンズ絞り枚数 10枚
  • レンズコーティング マルチコーティング
  • 絞り値 f1.2~f22
  • 最短撮影距離 25cm
  • フィルター径 43mm
  • 対応マウント Sony E/Canon M/Nikon Z/Fujifilm X/マイクロフォーサーズ

やはりf1.2の絞り値でのボケがどんな感じなのか気になりました。

このレンズは、aps-cとマイクロフォーサーズのセンサーサイズに対応です。

今回は、富士フイルムXマウント用を選びました。

レンズの化粧箱はシンプルな感じです。

PERGEAR 35mm f1.2

FXは富士フイルムXマウント用。

CL-Mil3512Nにレ点がついています。

それはPERGEAR 35mm f1.2のことです。

PERGEAR 35mm f1.2

内容物は、レンズ本体とレンズポーチ。

PERGEAR 35mm f1.2

まずPERGEAR 35mm f1.2をX-4に取り付けてみました。

X-T4に取り付けると非常に小さいレンズに見えました。

スナップ撮影するには気軽に持ち出せる大きさと重さ。

普段はXF16-55mmF2.8 R LM WRという大きくて重いレンズを使っています。

PERGEAR 35mm f1.2

レンズの上から見てみるとこんな感じ。

PERGEAR 35mm f1.2

レンズリア側はこんな感じ。

PERGEAR 35mm f1.2

FX Mountと印字されています。

FXは富士フイルムXマウントの意味。

PERGEAR 35mm f1.2

ちょっと横から見てみます。

絞りはf1.2〜f22まで。

このレンズの絞りリングは、ピントリングのように回ります。

カチカチと回る感じだと良かったです。

PERGEAR 35mm f1.2

ピントリングを回した時、レンズが伸びたり縮んだりするタイプです。

PERGEAR 35mm f1.2

PERGEAR 35mm f1.2

細かく見ていくと。

フィルター径は43mm。

PERGEAR 35mm f1.2

1:1.2と印字されています。

開放f1.2の意味です。

PERGEAR 35mm f1.2

焦点距離は35mm。

aps-cサイズのレンズなので、35mm判換算で約50mm。

スナップ撮影には撮りやすい焦点距離です。

PERGEAR 35mm f1.2

違った角度からX-T4に撮りつけられたPERGEAR 35mm f1.2のレンズを見てみます。

大きさは小さくかわいい感じです。

PERGEAR 35mm f1.2

PERGEARのマークはレンズのしたの部分にあります。

もうちょっと目立った位置がいいかなと思いました。

【アマゾンでの購入】

【PEARGEAR公式での購入】

6%割引クーポン:PergearJP-PHOTO

PERGEAR 35mm f1.2

PERGEAR 35mm f1.2をいろいろなシーンで撮影してみた

早速PERGEAR 35mm f1.2の試し撮りをしてみました。

わかりやすいように昼と夜の時間帯を撮影。

昼は、紅葉風景と花の撮影。

夜は、イルミネーションやスナップ撮影です。

下記、撮影した場所ごとに話をしていきます。

  • 河口湖周辺の紅葉
  • 旧古河庭園のバラ
  • 夜の東京駅周辺
  • 夜の浅草

●河口湖周辺の紅葉

2020年11月14日、河口湖周辺の紅葉撮影に行きました。

ついでにPERGEAR 35mm f1.2の試し撮りをします。

このレンズはマニュアルフォーカスレンズです。

ただ、X-T4のピント拡大表示が見やすく、ピント合わせに苦になりませんでした。

ここでは、f1.2とf8を使って撮影。

開放f1.2でいい感じのボケになり。

f8まで絞り込むとキリッとした画が撮れます。

風景写真をキリッと撮れました。

街中のスナップ写真を撮ると解像感があっていい感じです。

PERGEAR 35mm f1.2 河口湖 紅葉

PERGEAR 35mm f1.2 河口湖

PERGEAR 35mm f1.2 河口湖

PERGEAR 35mm f1.2 河口湖

PERGEAR 35mm f1.2 河口湖

●旧古河庭園のバラ

2020年11月15日、旧古河庭園の秋バラを撮影しに行きました。

ここはPERGEAR 35mm f1.2を試し撮りするためだけに訪問。

前日河口湖へ行きましたが、その疲れも忘れて夢中にバラの写真を撮ります。

開放f1.2中心に、このレンズのぼけを楽しみました。

X-T4はaps-cサイズのセンサーなので、フルサイズセンサーよりボケにくいですが。

流石に開放f1.2だと深いボケでバラの写真が撮れます。

PERGEAR 35mm f1.2 旧古河庭園 バラ

PERGEAR 35mm f1.2 旧古河庭園 バラ

PERGEAR 35mm f1.2 旧古河庭園 バラ

PERGEAR 35mm f1.2 旧古河庭園 バラ

●夜の東京駅周辺

2020年11月12日、夜の東京駅周辺を撮影しに行きました。

夜スナップや夜景撮影をすることが好きです。

そのため、夜のPERGEAR 35mm f1.2の実力を知りたかったのです。

ちょうどイルミネーションがはじまっており、東京駅の姿も撮影しました。

開放f1.2とf2.8で写真を撮っていきます。

一番上げたのはISO2000までISO感度を上げて撮影。

X-T4の性能のおかげですが、気になるほどのノイズは出ておりません。

夜の撮影なので、RAW現像処理しました。

PERGEAR 35mm f1.2 東京駅周辺

PERGEAR 35mm f1.2 東京駅周辺

PERGEAR 35mm f1.2 東京駅周辺

PERGEAR 35mm f1.2 東京駅周辺

●夜の浅草

2020年11月12日、東京駅周辺を試し撮りした後に、浅草へ来ました。

ここにはよくスナップ撮影に来るので、どんな感じに撮影できるのかシャッターを切ってみます。

夜スナップ撮影は昼間とは違った面白さがあります。

どんな感じの夜の浅草が撮影できるか楽しみでした。

f2.8中心に写真を撮っていきました。

ここまで絞れば結構シャープに記録に残せます。

f8まで絞ると、街灯や車のヘッドライトに光条ができます。

全部RAW現像しました。

ここまで表現できれば、満足です。

PERGEAR 35mm f1.2 浅草

PERGEAR 35mm f1.2 浅草

PERGEAR 35mm f1.2 浅草

PERGEAR 35mm f1.2 浅草

PERGEAR 35mm f1.2 浅草

PERGEAR 35mm f1.2 浅草

スポンサードリンク

撮影して気になった点

PERGEAR 35mm f1.2で撮影して気になった点が3つあります。

  • パープルフリンジ
  • 樽型収差
  • フレアとゴースト

●パープルフリンジ

東京駅周辺で撮影した時、街灯の光があるところにパープルフリンジが発生しました。

ただ、しっかり絞ると発生しないようなので解決策がないわけではありません。

PERGEAR 35mm f1.2 東京駅周辺

●樽型収差

垂直平行のものを撮影すると、樽型収差がわかります。

Lightroomで修正することができるので、こちらも解決策はあります。

PERGEAR 35mm f1.2 浅草

●フレアとゴースト

太陽に向かって構えると、思いっきりフレアとゴーストが出ました。

普段そういう写真は撮影しないので、深刻な弱点ではないかなと。

むしろこういうのが好む人には、面白い表現なのかもしれません。

PERGEAR 35mm f1.2 フレア ゴースト

まとめ

いかがでしたでしょうか?

F1.2の明るいレンズなのに価格がとても安いので、気になる点はあります。

高いレンズで撮った写真と比べるとやはり差もありました。

ただそれをこのレンズの味や表現と見れば良いレンズです。

撮ってみてガッカリすることはなく、なかなかの描写力。

手頃な価格でボケを楽しむことが出来ました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ボケを手軽に楽しみたいなら、PERGEAR 35mm f1.2をオススメしたいです。

【アマゾンでの購入】

【PEARGEAR公式での購入】
6%割引クーポン:PergearJP-PHOTO

PERGEAR 35mm f1.2

関連記事

TTartisan 35mm F1.4 C価格が安くてクセのない素直な写りの単焦点レンズ【富士フイルム】
今回は銘匠光学TTartisan 35mm F1.4 Cのレンズの話です。 ズバリ1万円以下で購入できる単焦点レンズ。 このレンズは、マニュアルフォーカスレンズです。 aps-cサイズのセンサー用のレンズで、富士フイルムX-T4で使うためX...
TTartisan 50mm F/1.2 C花撮影で滑らかなボケを感じる単焦点レンズ【富士フイルム】
今回は銘匠光学TTartisan 50mm F/1.2 Cのレンズの話です。 1万円はちょっと超えるけれど、たった1万4000円程度で手に入れられる単焦点レンズ。 マニュアルフォーカスのレンズです。 aps-cサイズのセンサー用のレンズで、...
タイトルとURLをコピーしました