写真現像iPadで写真現像するのに見やすく快適にするためにタブレットスタンドを購入してみた【Parblo PR110】 今回は、iPadで快適に写真現像をするためのアイテムを手に入れました。 Parblo PR110というタブレットスタンドです。 元々は液晶タブレット(通称液タブ)で絵やイラストを書く人のためのアイテム。 首こりや肩こりを軽減するための... 2021-02-28写真現像
写真撮影クラシックネガをカスタム調整して自分好みのスナップ写真に仕上げる方法 今回は、富士フイルムのフィルムシミュレーション、クラシックネガをカスタムして自分好みのスナップ写真に仕上げる話です。 クラシックネガをそのまま何もせずに、写真を撮ってもいい感じになります。 ただ、ここはさらに踏み込んで、他の人と違った感... 2021-01-03写真撮影写真現像富士フイルム
アップルiMac 27インチ 2020年モデルを写真現像と動画編集のために購入しました iMac 27インチ 2020年モデルを購入しました。 2020年12月14日にアップルの通販で注文。 2020年12月23日に無事自宅に到着しました。 この時期を選んだ理由は、写真撮影をする時間が落ち着いてiMacの入れ替えをしやす... 2020-12-27アップル写真現像動画撮影
アップルiMac 27インチ 2020年モデルを写真現像と動画編集に使うために買い替えを考えてみた iMac 27インチ 2020年モデルの購入を考えています。 今使っているiMacはRetina 5K 27-inch Late 2014モデル。 2015年7月に注文して手に入れました。 特に不具合がなく約5年ブログの記事を書いたり... 2020-12-13アップル写真現像動画撮影
写真現像Lightroom Classicと同期させてiPadでいつでもどこでも現像とレタッチする方法 今回は、Lightroom Classicと同期させて iPadでいつでもどこでも現像とレタッチする方法のお話です。 ここではiMac上のLightroom Classicの写真データを iPad上のLightroomで現像して、 ... 2020-12-06写真現像
写真現像トーンカーブを使って自分の表現したい写真に仕上げる方法【Lightroom現像】 今回は、Lightroom Classicのトーンカーブを使って自分の表現したい写真に仕上げる話です。 トーンカーブを使わなくても、写真の現像や編集は綺麗にできます。 ただ、自分の写真の表現を追求した時に、さらに変化をつけることが可能。... 2020-07-06写真現像
写真現像Lightroom Classicの自動補正で現像して上達する方法 今回は、Lightroom Classicの自動補正で現像して上達する方法です。 とにかく気楽に簡単に現像することを目指してみました。 初心者でも綺麗に写真を仕上げることができるように解説したいと思います。 自動補正した後に、更に調整... 2020-04-26写真現像
写真現像イルミネーションを美しく撮影して華やかに現像する方法 今回は、イルミネーションを美しく綺麗に撮影して、華やかな写真に現像する方法です。 2019年12月、六本木ヒルズの近くのけやき坂イルミネーションに撮影に行きました。 毎年、都内のイルミネーションの情報を調べて、撮影計画を立てています。 ... 2019-12-23写真現像夜景
写真現像Lightroom Classicで全天候全時間対応のプリセットを考えて現像してみた 今回は、全天候全時間に対応するLightroom現像方法についてです。 撮影の時間帯や天気天候によって、光の感じが違います。 そこで、Lightroomで現像するときにいつも悩んで時間がかかります。 プリセット複数作って、いろいろな状... 2019-10-02写真現像
写真現像VOUN 自分の撮った写真を気軽にオシャレに額装して飾るアプリ VOUNというアプリを知りました。 ツイッターのTLでこのVOUNというアプリを使ってオシャレに写真を引き立てているのです。 写真好きにはとても気になりました。 このVOUNは、写真を素敵に額装してくれるアプリです。 こうなったら、... 2019-07-08写真現像