写真現像

写真現像

VOUN 自分の撮った写真を気軽にオシャレに額装して飾るアプリ

VOUNというアプリを知りました。 ツイッターのTLでこのVOUNというアプリを使ってオシャレに写真を引き立てているのです。 写真好きにはとても気になりました。 このVOUNは、写真を素敵に額装してくれるアプリです。 こうなったら、早速アプ...
写真現像

極ワザ!Lightroomで写真をクッキリとシャープに仕上げる方法

今回は、Lightroomを使って写真をシャープにカッコよく仕上げる話です。 Photoshopも併用してさらにシャープさに磨きをかけることもできます。 現像の仕上げ方によって、シャープネスを強くしてクッキリさせたい場合があると思います。 ...
写真現像

必見!増大した写真データを快適管理するためNASを入れ替えてみた

2019年、増大した写真データを快適に管理するために、新しいNASに入れ替えました。 新しいNASは、どれにするか結構悩みました。 HDDを何台まで入れることができるタイプがいいんだろうかとか。 今までは、Synology DS216iを使...
写真現像

劇的!東京スカイツリーの夜景写真をLightroom現像してみた

2018年10月1日、ピンクリボンキャンペーンの特別ライティングの東京スカイツリーを撮影しにいきました。 この日は、休日でなく月曜日で仕事が終わってから、一旦家に戻ってからカメラと三脚を持って撮影に向かいました。 普段はなかなか仕事が終わっ...
写真現像

Lightroom Classicで色相を変えて自分の世界の色に現像しよう

今回はLightroomの色相を変えて、自分好みの色に現像を仕上げていく話です。 色相だけでなく、彩度や輝度も同時に変化させて現像をしていきたいと思います。 前回書いた記事で、基本補正だけを変化させて、簡単なアプローチでLightroom現...
写真現像

Lightroom Classicの基本補正だけで現像しよう

今回は、Adobe Photoshop Lightroom Classicを使って写真を現像する話です。 Lightroomには、両サイドのモジュールにたくさんの項目があります。 各数値を変更しながら調整をして、いろいろな表現ができます。 ...
写真現像

Lightroomデータを新しい外付けHDDやNASへ移行する方法

今回は、Lightroomデータを新しい外付けHDDやNASなどのストレージへ移行する話です。 Lightroomデータを移行することは、コツさえつかめばそんなに難しくありません。 Lightroomデータを移行するタイミングとしては。 パ...
写真現像

雰囲気が変わる!Lightroomで写真をフィルム風にマットな感じに現像する方法【トーンカーブ】

今回は、写真をマット調(つや消し)にしてLightroomで現像する方法のお話。 トーンカーブをうまく使うだけで、簡単に雰囲気がいつもと違う写真に仕上げることができます。 オールレンズで撮影した感じやシネマティックな感じ、そしてフィルム調に...
写真現像

曇りの日の写真を綺麗にLightroomで現像してみた

今回は曇りの日に撮影した写真の現像の話です。写真撮影が好きな人は、天気関係なくカメラを持って撮影に行くと思います。 今年も桜の撮影にいろいろな場所へ行ってきました。春の季節は、綺麗に晴れる日が少なく、都内の満開の桜の撮影の時は、曇りの日にし...