カメラ今が狙い目!気楽にNikon D750を購入する時が来た Nikon D750は2014年9月25日に発売されたフルサイズ一眼レフカメラです。 発売されてからだいぶ月日が経っていたので、後継機の噂がありましたがなかなか発売されません。 むしろ、先にフルサイズミラーレスカメラZ6やZ7が発売され... 2018-11-27カメラニコン
寺院注目度高い信州善光寺へ 旬の紅葉を撮影しに行ってみた 2018年10月27日、念願の信州善光寺を訪れました。 紅葉が見頃のようなのでそれを楽しみながら、南無阿弥陀仏と念仏を唱えにいきました。 一生に一度は善光寺詣りという言葉がある通りに、一度は善光寺に訪れたかったお寺です。 普段から念仏... 2018-11-15寺院紅葉
紅葉ひたち海浜公園へ赤々したコキアの紅葉撮影に行ってみた 2018年10月20日、赤々したコキアの紅葉を撮影するために、ひたち海浜公園に行って来ました。 前回は、新鮮な感じの緑のコキアを撮影したくて、2018年8月18日に訪れています。 昨年は、雨の日の中、レンズの雨の水滴を拭き取りながら、紅... 2018-11-05紅葉風景
写真現像劇的!東京スカイツリーの夜景写真をLightroom現像してみた 2018年10月1日、ピンクリボンキャンペーンの特別ライティングの東京スカイツリーを撮影しにいきました。 この日は、休日でなく月曜日で仕事が終わってから、一旦家に戻ってからカメラと三脚を持って撮影に向かいました。 普段はなかなか仕事が終... 2018-10-14写真現像
花巾着田を訪れて改めて曼珠沙華の撮影の難しさを知りました 2018年9月16日と9月22日、埼玉県日高市にある巾着田の曼珠沙華の撮影に行ってきました。 今回初めて、巾着田の曼珠沙華の風景を見たくて訪れてみました。 同じ埼玉にある幸手権現堂堤の曼珠沙華は、何度も訪れています。 巾着田の曼珠沙華... 2018-09-24花
花ふたたび新潟津南のひまわり畑へ撮影に行ってみた 今年の夏初めてのひまわりを撮影してきました。 2018年8月4日、関東から車で新潟津南のひまわり畑を訪れました。 津南のひまわり畑は、初めて訪れる場所ではありません。 昨年の8月4日、ちょうど365日前に津南にひまわりの撮影で訪れてい... 2018-08-19花
ソニーソニーSEL24105Gはつっこめないほど本当にボケてくれるレンズ SONYの標準ズームレンズSEL24105Gをしばらく使ってみた感想を話しましょう。 それはつっこめないほどボケてくれるレンズということです。 α7R IIIを購入するとき、撮影スタイルに合ったレンズとしてSEL24105Gを選びました... 2018-08-15ソニーレンズ
風景南会津の大内宿の写真を撮りまくってみた 何かと福島へ写真を撮りにいく機会が多いです。 2018年7月20日、南会津の大内宿へ撮影しに行ってきました。 この日は、Nikon D810とα7 RIIIの2台のカメラを持って行きました。 大内宿といえば、茅葺きの屋根の民家が並ぶ風... 2018-08-12風景
カメラ小さくて大光量のニッシンストロボi60Aを使ってみた 今使っているストロボは、ニッシンi60Aです。 小さいけれど、大光量の発光する頼りになるストロボです。 X-T2につけて使えるように、富士フイルム用を2017年8月12日に購入しました。 富士フイルム純正のフラッシュも考え... 2018-07-25カメラ
花美の山公園の紫陽花を撮影しに行ってみた 2018年6月22日、埼玉秩父にある美の山公園に紫陽花を撮影しに行きました。 今年の梅雨は、梅雨らしくなく雨がほとんど降らない感じです。 そして、今回美の山公園に撮影に来た日は、なんと晴れという天気でした。 むしろ、紫陽花を撮影するの... 2018-07-01花