単焦点レンズ

レンズ

もう焦点距離50mm単焦点レンズだけで面白く写真が撮れると思ったこと

もう焦点距離50mmの単焦点レンズだけで写真を撮るのでいいのではないかと思いはじめました。 いや、他の焦点距離のレンズは決して必要がないという話ではありません。 焦点距離50mmの単焦点レンズで写真を撮っていると、 なんだか写真を撮る...
ソニー

今年手に入れたお気に入りの3本のベストレンズ【2021年】

2021年、手に入れたお気に入りのレンズの話です。 今年は最新のレンズやオールドレンズをいろいろ購入しました。 その中でもとても良かったレンズを3本選択。 いずれのレンズも予約開始日に即予約注文しています。 1本は望遠ズームレンズ。...
ニコン

ニコンNIKKOR Z 40mm f/2手頃な価格で気楽にスナップ撮影できる暗所にも強い単焦点レンズ【レビュー】

2021年10月1日、ニコンNIKKOR Z 40mm f/2が手元に届きました。 2021年9月14日に発表され、9月16日に予約開始されます。 もちろん即予約注文をマップカメラさんに入れました。 焦点距離40mmの単焦点レンズでス...
レンズ

富士フイルムXF33mmF1.4 R LM WR写真にも動画にも活躍する単焦点レンズ【レビュー】

富士フイルムXF33mmF1.4 R LM WRを手に入れました。 2021年9月2日に発表され、9月7日にカメラのキタムラさんの通販で予約注文。 9月29日に無事手元に到着です。 今まで富士フイルムの単焦点の写りは好みだけど。 A...
レンズ

焦点距離85mmの単焦点レンズで夏の風景を撮影して被写体の切り取りの良さを感じてみた

今回は、焦点距離85mmの単焦点レンズの良さの話です。 今年はたくさんの夏の風景を切り取りました。 使用したレンズはソニーSEL85F18。 カメラはソニーα7R IIIです。 85mmという画角の狭さが、 被写体をいい具合に切り...
ソニー

SEL85F18というお手頃価格でコスパ良いレンズを手に入れました

ソニーの焦点距離85mmの単焦点レンズを購入しました。 SEL85F18というレンズです。 巷の評判では、高評価でなおかつ手頃な値段の単焦点レンズ。 花の撮影はいつもはソニーSEL24105Gという標準ズームレンズで撮影。 富士フイ...
レンズ

焦点距離40mm単焦点レンズのススメ

今まで単焦点レンズを使って撮影することが苦手でした。 焦点距離35mmや50mmの単焦点レンズを持っていたものの、あまり使わず一度全部手放しています。 一定の画角で撮り続けるのがとても苦痛でした。 そういう理由で、標準ズームレンズでず...
ソニー

NOKTON 40mm f1.2 Asphericalは撮る世界を変える単焦点レンズ【Eマウント】

新しいレンズを手に入れました。 ソニーEマウント専用の単焦点レンズです。 そのレンズとは。 フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Asphericalです。 昨年の撮影した焦点距離の割合を調べてみて、いろいろ考えて選ん...
レンズ

迷ったら!富士フイルムレンタル使いたい単焦点レンズ探してみた

2019年1月5日、富士フイルムの東京サービスセンターにレンズレンタルを利用しに訪れました。 今回、単焦点レンズの撮り比べて、自分の撮影のスタイルに合ったレンズを見つけるためです。 2年前、X-T2を購入するときも、カメラレンタルを利用...
レンズ

NOKTON 58mm F1.4 SLII Nを購入!初めてマニュアルフォーカスレンズを使ってみた

フォクトレンダーNOKTON 58mm F1.4 SLII Nを購入しました。 使ってみたかったレンズです。 このレンズはマニュアルフォーカスの単焦点レンズです。 注文してからやっと手元に届きました。 早速、開封してNikon D7...
タイトルとURLをコピーしました