ソニー今年1年の写真撮影に使ったレンズを振り返る【2023年】 2023年も花の撮影中心に写真を撮ってきました。 2022年あたりから筆者自身に必要なレンズが 見極めができるようになり、 レンズ選びに迷いが少なくなりました。 それでは2023年の筆者が写真を撮るのに 使ったレンズの話をしていき...2023-12-31ソニーレンズ富士フイルム
カメラソニーα7R Vを購入してから1年間撮影で使ってみた感想 2022年11月1日に、ソニーα7R Vをすぐに予約注文しました。 2022年11月25日に筆者の手元に届きます。 実はα7R Vを手に入れるまで、 年単位でじっくりと計画を練って購入。 α7R IIIを約5年撮影で使っていたので、...2023-11-28カメラソニー
カメラソニーα7R IIIをこの一年撮影して新たに感じたこと気になったこと【2021年】 ソニーα7R IIIを使い続けて、2021年で4年目になりました。 来年2022年で5年目に突入します。 改めて良いところ悪いところは結構知るようになりました。 逆に他のメーカーのカメラも使っているので、使いにくいところは他のカメラで撮影し...2021-12-30カメラソニー
ソニーソニーSEL24105Gはつっこめないほど本当にボケてくれるレンズ SONYの標準ズームレンズSEL24105Gをしばらく使ってみた感想を話しましょう。 それはつっこめないほどボケてくれるレンズということです。 α7R IIIを購入するとき、撮影スタイルに合ったレンズとしてSEL24105Gを選びました。 ...2018-08-15ソニーレンズ
風景南会津の大内宿の写真を撮りまくってみた 何かと福島へ写真を撮りにいく機会が多いです。 2018年7月20日、南会津の大内宿へ撮影しに行ってきました。 この日は、Nikon D810とα7 RIIIの2台のカメラを持って行きました。 大内宿といえば、茅葺きの屋根の民家が並ぶ風景が特...2018-08-12風景
ソニーソニーSEL24105G最初の1本にオススメの標準ズームレンズを手に入れました ソニー標準ズームレンズSEL24105Gを手に入れました。 2018年3月7日、α7R IIIと一緒にマップカメラさんに注文です。 初めてのソニーのカメラなので、まずは標準ズームレンズを選びました。 標準ズームレンズが、撮影の頻度が高いレン...2018-06-16ソニーレンズ
カメラソニーα7R IIIのカスタムキーとカスタムボタンを使いやすい設定にカスタムしてみた 今回はソニーα7R IIIのカスタムキーとカスタムボタンを使いやすい設定にカスタムする話です。 このカメラで撮影することにだいぶ慣れてきました。 ソニーのミラーレスカメラは、α7R IIIだけでなく他の機種もカスタムキーとカスタムボタンを自...2018-05-10カメラソニー
カメラSONY α7R IIIを購入!念願のフルサイズミラーレスカメラを手に入れました SONY α7R IIIを購入しました。 念願のフルサイズのミラーレスカメラを手に入れました。 購入するまでいろいろ悩み続けた日々でした。 Nikon D850と比べてどうだろうか? 2018年2月に発表されたSONY α7 IIIと比べて...2018-04-07カメラソニー
レンズNOKTON 58mm F1.4 SLII Nを購入!初めてマニュアルフォーカスレンズを使ってみた フォクトレンダーNOKTON 58mm F1.4 SLII Nを購入しました。 使ってみたかったレンズです。 このレンズはマニュアルフォーカスの単焦点レンズです。 注文してからやっと手元に届きました。 早速、開封してNikon D750に取...2016-05-05レンズ