カメラX-H2試し撮り みなとみらい全館点灯タワーズミライトアップ記録【2022年】 2022年12月23日、みなとみらいのビル群の全館点灯 「タワーズミライトアップ」の撮影にいきました。 富士フイルムX-H2の写真と動画の試し撮りを兼ねてます。 この日は、寒波が来ており横浜のこの日の最高気温8.2度。 風速は7〜9メートル...2023-01-24カメラ夜景富士フイルム撮影スポット
寺院麻綿原高原にある妙法生寺天拝園の2万株の紫陽花7月見頃になり撮影してきた 2022年7月8日、千葉県夷隅郡大多喜町の麻綿原高原にある、妙法生寺天拝園の紫陽花を撮影に訪れました。 7月のこの時期、関東の平野部の紫陽花はほとんど見頃を過ぎて、枯れ始めています。 今年最後の紫陽花を拝めるとあって心を躍らせました。 さて...2022-07-10寺院撮影スポット花
撮影スポット福島二本松合戦場のしだれ桜大きな2本のベニシダレザクラを撮影してきた 2022年4月16日、福島県二本松市にある合戦場のしだれ桜を撮影して来ました。 今回初めて訪れるわけでなく、4年ぶりに大きな2本のベニシダレザクラに会います。 この時期は関東地域はほぼソメイヨシノは散ってしまい、八重桜が見頃。 ちょうど訪れ...2022-04-26撮影スポット花風景
撮影スポット吉見さくら堤公園のソメイヨシノがちょうど満開春の息吹感じながら撮影してきた 2022年4月2日、埼玉県比企郡吉見町にあるさくら堤公園のソメイヨシノを撮影にいきました。 ここさくら堤公園に来る前には。 同じく満開だった熊谷桜堤のソメイヨシノと小江川千本桜の神代曙の写真を撮って来ました。 さくら堤公園は、秋には一面彼岸...2022-04-17撮影スポット花風景
撮影スポット埼玉熊谷桜堤の長く連なるソメイヨシノが満開初めて訪れて撮影してきた 2022年4月2日、埼玉県熊谷市にある熊谷桜堤に満開のソメイヨシノを撮影にいきました。 埼玉に長いこと住んでいるのに初めて訪れます。 都内のソメイヨシノも撮影したかったのですが。 満開真っ盛りの桜を撮影したかったので今回は熊谷桜堤を選びまし...2022-04-12撮影スポット花風景
撮影スポット初めて念願の富士山の笠雲を綺麗にたくさん撮影することができました 2021年12月29日、初めて念願の富士山の笠雲を撮影することができました。 毎年年末は、富士山を眺めて一年を振り返り自分を見つめなおすために訪れます。 年数回、関東埼玉から山梨に来るので今まで笠雲に出会ったことがありません。 車内道中のあ...2022-01-05撮影スポット風景
撮影スポット群馬沼田発知の一本桜感動してしまう3つのスポットを訪れて撮影してきた【2021年】 2021年4月10日、群馬県沼田市にある3ヶ所の一本桜を撮影しました。 今年は、東京都やその周辺の関東地域の ソメイヨシノの開花がとても早い様子。 ここ沼田に関しては、例年通りのソメイヨシノの満開でした。 今回は、沼田のソメイヨシノの写真を...2021-04-16撮影スポット花風景
撮影スポット富士山夕景が素敵できっと感動できる撮影スポットへ行ってみた【越谷夕景】 2021年1月1日、初日の出ならぬ初日の入りを撮影しました。 場所は生活圏である埼玉県越谷市から。 埼玉県東部地域からでも、冬の時期は空気が乾燥していて富士山がしっかり見えます。 ただ、高い場所や田んぼなどの開けたロケーションではないと撮影...2021-01-05撮影スポット風景
撮影スポットアートアクアリウム美術館東京日本橋に常設され暗所撮影してコツを掴んできた 2021年9月26、日本橋アートアクアリウムは閉館しました。 幻想的な空間をありがとうございます。 2022年5月3日、アートアクアリウム美術館 GINZAが東京銀座三越新館8階にオープンしました。 アートアクアリウム | ART AQU...2020-09-08撮影スポット
寺院圧巻!水戸安国寺のしだれ桜の荘厳な美しさを撮影してきた【2019年】 2019年4月5日、茨城県水戸市にある安国寺のしだれ桜を撮影しました。 水戸の六地蔵寺のしだれ桜を撮影を楽しんだあと、向かいます。 毎年行きたい行きたいと思って、ようやく訪れることが出来ました。 水戸には頻繁に季節の写真を撮影に来ています。...2019-04-30寺院撮影スポット花