花埼玉熊谷のあじさい寺能護寺へ撮影に行ってみた 2018年6月22日、埼玉熊谷にあるあじさい寺と呼ばれている能護寺へ撮影に行ってみました。 今回は、埼玉秩父にある美の山公園の紫陽花の撮影が終わった後に、能護寺の紫陽花の写真を撮りに寄ることになりました。 ちょうど1週間前には、千葉松戸にあ...2018-07-03花
花美の山公園の紫陽花を撮影しに行ってみた 2018年6月22日、埼玉秩父にある美の山公園に紫陽花を撮影しに行きました。 今年の梅雨は、梅雨らしくなく雨がほとんど降らない感じです。 そして、今回美の山公園に撮影に来た日は、なんと晴れという天気でした。 むしろ、紫陽花を撮影するので曇り...2018-07-01花
花紫陽花寺と呼ばれている本土寺へ撮影に行ってみた 2018年6月17日、千葉県松戸市にある紫陽花寺と呼ばれている本土寺へ撮影に行ってみました。 今回で3回目の紫陽花の撮影になりました。 紫陽花で有名なお寺はいろいろありますが、ここ本土寺のお寺の雰囲気が好きなので自然と足が向いてしまいます。...2018-06-23花
花埼玉秩父にある天空のポピーへ撮影に行ってみた 2018年5月19日、埼玉県秩父郡皆野町にある天空のポピーへ撮影に行きました。 花を追いかけて撮影していると、桜の時期が終わって、ネモフィラ、ツツジ、バラと次々と花が咲いていきます。 まるでリーレーのバトンのように、季節が進むのがとても早く...2018-06-12花
花見渡すかぎり満開の京成バラ園に撮影に行ってみた 2018年5月12日、バラが満開になっている噂を聞いたので、千葉県八千代市にある京成バラ園に写真を撮りに行ってみました。 昨年一昨年は、埼玉県伊奈町の町制施行記念公園のバラ園に撮影に行きました。 2016年に撮影に行った時の伊奈町のバラ園の...2018-05-20花
寺院川口密蔵院の安行桜の撮影に行ってみた 2018年3月17日、埼玉川口安行にある密蔵院の安行桜の撮影に行ってみました。 この日は快晴で絶好の桜撮影日和でした。そして安行桜は見頃で満開でした。 今年の冬はいつもの冬より寒く、静岡河津の河津桜もいつもより遅く満開になったので、安行桜の...2018-04-15寺院花
花埼玉行田にある古代蓮の里へ撮影に行ってみた 今回、2017年7月7日に埼玉県行田市にある古代蓮の里に行きました。 ツイッターのフォロワーさんの写真の情報で行田蓮がいい感じに花を開いてることを知りました。 そこで、古代蓮の里まで行って、写真を撮りに行くことにしました。 ついこの間まで、...2017-07-13花
寺院今年も塩船観音寺と薬王寺のつつじの花を撮影してきた あっという間に桜の季節が終わり、つつじの季節がやってきました。今年は5月3日に、東京青梅にある塩船観音寺と薬王寺のつつじの花を撮影してきました。 昨年は4月30日に塩船観音寺と薬王寺を訪れて、少しつつじの見頃の時期が終わっていて、いい感じに...2017-05-13寺院花
寺院東京青梅の塩船観音寺と薬王寺のつつじの花を撮影をしてきた 春のやさしい日差しから、初夏のような強い日差しに変わる時期につつじの花が開花します。花の種類で季節の移り変わりを感じながら、月日を感じながら楽しめる日々が続きます。花の撮影を楽しめる場所というと寺院もそういう場所のひとつだと思います。今回は...2016-05-03寺院花
寺院タカログ散歩 目黒の祐天寺を訪れて桜の開花状況を見てきた 東京の桜開花宣言が2016年3月21日に出されました。それから気温が低い日が続き、桜の花がなかなか咲いてくれません。そのような状況でしたが2016年3月26日に中目黒駅で下車し、目黒川の桜の開花状況を見に行きました。残念ながら埼玉県越谷市の...2016-04-05寺院散歩花