2022年1月29日、静岡県伊豆市に咲く土肥桜を撮影してきました。
土肥桜は日本一早咲きの桜といわれています。
実はこの時期から桜は次々咲き始めて、桜を楽しむことが出来るんです。
河津桜などピンク色が強めの桜が好み。
土肥桜も寒い時期を元気にさせてくれるような桜です。
さて、伊豆土肥桜の花の感じはどうだったでしょうか?
スポンサードリンク
伊豆土肥桜について
土肥桜は、1958年に北海道大学名誉教授だった小川義雄氏が来遊したとき、土肥町小下田で佐藤医師が開院していた診療所で見つけた桜を接木して増やしたものとされています。
開花時期は、1月中旬から2月中旬。
あたみ桜とともに日本一の早咲きの桜といわれている。
土肥桜には、紅種と白種の2種類あります。
【花期】1月中旬から2月中旬
【花場所】松原公園、萬福寺、丸山公園、恋人岬など
【無料駐車場】松原公園駐車場、市営駐車場
●松原公園所在地 静岡県伊豆市土肥2657-6
●マップコード 248 845 817*62
日本一早咲きの桜で本格的に桜撮影始めました
早咲きの土肥桜
桜を記録しているものにとって念願の桜
土肥桜には紅種と白種の2種類があるみたい#土肥桜 #桜 #xt4#α7RIII #fujifilm_xseries#SonyAlpha pic.twitter.com/VIhHPcyyn2
— Yamato Takahide 大和貴英 (@takaphotoslog) February 3, 2022
以前から撮影してみたい土肥桜をとうとう写真に記録する日が来ました。
早咲きの桜は、寒い中であってもいち早く春を感じさせてくれます。
土肥桜は数カ所に点在しているので、良かった場所を紹介しながら話を進めましょう。
- 松原公園
- 土肥山川沿い
- 万福寺
- 漁協近く
- 丸山スポーツ公園
- 恋人岬
●松原公園
土肥桜を見るのにスタート地点という場所です。
松原公園駐車場や市営駐車場がすぐ近くにありました。
ここだけでも土肥桜の鮮やかさに満足します。
土肥桜には紅種と白種の2種類があります。
この松原公園でどちらも見ることができました。
土肥桜紅種は見頃です。
土肥桜白種はまだこれからという感じでした。
あたみ桜と見頃のタイミングが同じくらいなのかと感じます。
伊豆に来ると目立つのがアロエですね。
存在感が強かった。
●土肥山川沿い
土肥桜白種の並木がある場所があります。
ここは、6分咲きくらいという感じ。
寒桜系は下向きに花を咲かせます。
その特徴が出ていました。
すぐそばの川が黄金色に染まっていたので記録。
ここに来る途中にロウバイが満開でした。
●万福寺
万福寺の土肥桜紅種がちょっと見頃をすぎていました。
町中だから少し温かいのでしょうか。
もう少し早い時期に訪れたかったです。
それでもたくさんの土肥桜の花が咲いていました。
ここでもメジロが見ることができました。
●伊豆漁協近く
万福寺から海に向かって歩くとすぐの場所です。
こちらは海のそばで寒いせいか、まだあまり咲いてませんでした。
その代わり、メジロの姿をしっかり見ることができます。
歩いている途中で、一匹の猫が近づいてきました。
若山牧水の像があったのでパシャリ。
また元の松原公園に戻りました。
●丸山スポーツ公園
丸山スポーツ公園には、土肥桜の原木があります。
この角度が一番美しい土肥桜の姿。
周りにも土肥桜の木はあり、見事な花を咲かせていました。
●恋人岬
あくまでも個人的な感想になってしまいますが。
土肥桜を楽しむなら、恋人岬の土肥桜並木かなと思いました。
メジロもたくさんいて、メジロの撮影が目的ならベストロケーションだと思います。
ちょうどここは見頃でなんとか間に合った感じ。
あまりカメラを持った方に会わなかったので、ちょっと安心しました。
メジロは元気よく土肥桜をついばんでいました。
土肥桜を満喫できた1日でした。
スポンサードリンク
撮影機材について
土肥桜の写真を撮った撮影機材です。
- ソニーα7 RIII+SEL70200GM2
- 富士フイルムX-T4+XF16-55mmF2.8 R LM WR
花撮影は、ソニーと富士フイルムのカメラ2台体制。
そして、標準ズームレンズと望遠ズームレンズの2本体制で写真を撮ります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
春はまだまだ先ですが、一足早く春を感じてきました。
土肥桜は紅種と白種があって、紅白の花がどっちも咲いていてめでたさを感じます。
これから次々といろんな桜が咲いていくので、楽しみは続きますよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
日本一早く咲く桜として土肥桜を覚えていただければ幸いです。
【花期】1月中旬から2月中旬
【花場所】松原公園、萬福寺、丸山公園、恋人岬など
【無料駐車場】松原公園駐車場、市営駐車場
●松原公園所在地 静岡県伊豆市土肥2657-6
●マップコード 248 845 817*62