花旧中川の河津桜へ5週連続6回訪れて花の観察写真を撮ってみた 今回は、旧中川の河津桜をつぼみから満開まで観察写真を撮った話です。 5週連続、6回訪れて旧中川の河津桜の様子の写真を撮りました。 日程は、2021年1月31日、2月7日、2月14日、2月19日、2月21日そして2月27日。 その内、1... 2021-03-11花風景
花北品川荏原神社の寒緋桜の濃いピンクに誘われて撮影してきた 2021年2月11日、北品川にある荏原神社の寒緋桜の撮影をしました。 この時期は、河津町と南伊豆町の河津桜が見頃を迎えています。 関東の河津桜はこれからで、ちらほら咲き始めて満開まで約1週間。 そのため、この荏原神社の寒緋桜の見頃は、... 2021-02-24花風景
撮影スポット富士山夕景が素敵できっと感動できる撮影スポットへ行ってみた【越谷夕景】 2021年1月1日、初日の出ならぬ初日の入りを撮影しました。 場所は生活圏である埼玉県越谷市から。 埼玉県東部地域からでも、冬の時期は空気が乾燥していて富士山がしっかり見えます。 ただ、高い場所や田んぼなどの開けたロケーションではない... 2021-01-05撮影スポット風景
紅葉河口湖と富士山の紅葉見頃を見極めるための撮影記録【2020年】 2020年11月14日、河口湖の紅葉撮影に行ってきました。 秋の富士山もそろそろ拝んでみたいとも思っていたので、ちょうどいいタイミングです。 山中湖の紅葉と悩みましたが、河口湖からみる富士山の形が好きなのでこちらを選びました。 紅葉の... 2020-12-12紅葉風景
花小貝川ふれあい公園のコスモス一面鮮やかに広がる風景を撮影してきた 2020年10月31日、小貝川ふれあい公園のコスモスの撮影にいきました。 2020年最後のコスモス撮影になります。 千葉県柏市のあけぼの山農業公園と同県佐倉市の佐倉ふるさと広場のコスモスを訪れたかったですが。 撮影に行くスケジュールが... 2020-11-09花風景
紅葉磐梯吾妻スカイラインを通って浄土平周辺の紅葉を満喫撮影してみた 2020年10月16日、浄土平の紅葉撮影に行きました。 浄土平は福島県福島市土湯温泉町鷲倉山にある湿原です。 今年初の紅葉を見たいために埼玉から車で遠距離移動して訪れました。 山の紅葉は平地の紅葉と違い、紅葉の規模が大きく、色の種類が... 2020-10-24紅葉風景
花吉見さくら堤公園の彼岸花の広がる赤の美しさをじっくり撮影してみた 2020年10月3日、埼玉県吉見町のさくら堤公園の彼岸花を撮影に行きました。 今年は新型ウイルスのせいで、感染の広がりを危惧していろいろなイベントが中止された2020年。 埼玉で有名な巾着田の彼岸花は刈り取られてしまいました。 今年も... 2020-10-07花風景
花ひたち海浜公園の緑のコキアへ夏を感じるために行ってきた 2020年8月22日、ひたち海浜公園の緑のコキアを撮影に行ってきました。 ここ3年毎年夏に緑のコキアを楽しみに行きます。 はっきり行ってしまうと、紅葉した赤いコキアよりこちらのほうが写真を撮るの好き。 人は少なく、コキアの緑色がみずみ... 2020-08-24花風景
花古河公方公園の蓮の花がたくさん咲いて広がる風景を撮影してきた 2020年7月5日、古河公方公園に蓮の花を撮影に行きました。 この場所には、3月に花桃の写真を撮りに訪れています。 蓮の花も咲くという情報は、その時知りました。 蓮の花はどこにでも咲いているわけではないので、こういう場所はとても大切で... 2020-07-12花風景
花古河公方公園の花桃が一面ピンク色に染める風景を撮影してきた 2020年3月20日、茨城県古河市にある古河公方公園の花桃を撮影に来ました。 知る限りですは、桃の花が一面に咲いている場所はあまりなく、古河の桃林が日本一です。 花桃はピンクの色が濃く、寒緋桜系のピンク色とは濃さと鮮やかさが違います。 ... 2020-03-27花風景