
PowerCore Speed 20000 PDのスゴさをレビュー
新しいモバイルバッテリーを使ってみることにしました。
AnkerのPowerCore Speed 20000 PD。
20000mahの大容量バッテリーです。
最近のミラーレスカメラは、充電できたり、給電できたりできます。
今使ってるソニーα7R IIIも、移動時間や休憩時間にモバイルバッテリーを使って充電しています。
今のところ、カメラの専用バッテリー1個で1日の撮影をすることができてます。
さて、AnkerのPowerCore Speed 20000 PDはどんなモバイルバッテリーでしょうか?
スポンサードリンク
新しいモバイルバッテリーを選んだ理由
今まで使っていたのが、cheeroのモバイルバッテリー。
cheero Power Plus 3 13400mAhです。
2015年くらいに購入。
主にiPhoneを充電するのに使っていました。
2018年に、α7R IIIのミラーレスカメラで撮影するようになりました。
そして、このcheeroのモバイルバッテリーの使用頻度が増えました。
そろそろ、今使っているモバイルバッテリーも年季が入ってきました。
そこで、新しいモバイルバッテリーを購入しようと思いつきました。
富士フイルムX-T3という新しいミラーレスカメラを購入。
富士フイルムが充電に推奨しているのが、ANKERの2種のモバイルバッテリーでした。
PowerCore Speed 20000 PDとPowerCore+ 26800 PD。
撮影に行く時にほどよい重さと容量を考えて、PowerCore Speed 20000 PDを選びました。
PowerCore Speed 20000 PDについて
AnkerのPowerCore Speed 20000 PDの特徴は、Power Delivery対応で充電する時間が短縮されること。
また、モバイルバッテリー本体自体も高速充電できること。
移動中や休憩中になるべくミラーレスカメラのバッテリーを早く満充電にしたいです。
ANKERさんのほうで、Power Deliveryについて解説しています。
最先端の充電規格、USB Power Deliveryとは?
●製品寸法と製品重量
約168 x 62 x 22mm/約360g
細長い本体なので、大きさはあまり感じません。
容量は20000mAhもあるので、このくらいの重さになるのは仕方ないです。
ただ、バッグの中に入れて持ち運べないくらいの重さではありません。
●入力
5V – 3A, 9V – 3A, 15V – 2A, 20V – 1.5A
●出力
【Power Delivery出力】5V = 3A, 9V = 2.6A, 15V = 1.6A 【通常出力】5V = 2A
●容量
20000mAh
これくらいあると安心です。
X-T3のバッテリーだと、約5回充電。
多分α7R IIIのバッテリーだと、約3回くらい充電できるでしょう。
実際に何回充電できるのか試したいと思います。
X-T3と7R IIIは給電しながら、撮影するのが可能です。
そうすると、大容量のモバイルバッテリーは重宝するわけです。
もちろん、いつも使っているiPhone XRやiPad Proの充電にも役立ちます。
●30W USB-C急速充電器
PowerCore Speed 20000 PDの本体を充電するための付属品です。
約4時間で満充電になります。
PowerCore Speed 20000 PDを開封してみる
こんな感じのパッケージに入っています。
ちょっとモバイルバッテリーに見えない。
開けてみました。
何か黒い物体が見えてきました。
黒い物体をよけると、取扱説明書など入っています。
さらに開けてみます。
ケースを取り出してみます。
中には、付属品が入っていました。
30W USB-C急速充電器、トラベルポーチ、Micro USBケーブル(60cm)、USB-C to Cケーブル(90cm)です。
黒い物体は、PowerCore Speed 20000 PD本体でした。
スポンサードリンク
実際に充電して使ってみた
晴海埠頭の夕景の撮影に行こうと、α7R IIIを持ち出しました。
一応、カメラのバッテリー残量を見たら、50%しかありません。
予備のバッテリーは持っていないので、早速PowerCore Speed 20000 PD登場。
USB Type-Cで接続しながら、電車と徒歩で移動しました。
1時間ぐらいで晴海埠頭に到着しました。
カメラのバッテリー残量は80%になっていました。
その後、PowerCore Speed 20000 PDを接続して、充電と給電させたままで5時間撮影しました。
おかげで撮影が無事終えて、綺麗な写真を撮ることができました。
PowerCore Speed 20000 PDがなかったら、途中で撮影できなくなってたかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
AnkerのPowerCore Speed 20000 PDは、使いやすい大容量です。
多少重さはありますが、ミラーレスカメラの充電をする目的なら、苦にはなりません。
これなら、夕景、夜景や星景撮影など長時間の撮影の時に役立ちます。
もし気になりましたら、PowerCore Speed 20000 PDをぜひ使ってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサードリンク